top of page

ディスクドッグレッスン

ディスクを介して、愛犬との信頼度を上げ、運動欲求を満たし、愛犬の幸福度を上げましょう

Image by Chewy

ディスクが楽しい

ディスクでの遊びを通して、「ディスクがあるから飼い主さんと楽しく遊ぶことが出来る」のだと思ってもらう事と共に、飼い主さんもディスクを介して愛犬と遊ぶ楽しさを感じてもらう事が最優先になります。

Image by Treddy Chen

最低限の服従訓練は必須

投げたディスクをキャッチして持って帰って来てもらうには、「オスワリ」「フセ」「ステイ」「キャッチ」「ドロップ(放せ)」「ゴー」「リコール(呼び戻し捕まえる)」等の服従訓練が必須となるので、遊びながら服従訓練が出来るようになります。

Image by leah hetteberg

投げ方をマスターする

ディスクは投げるだけではありません。

滑らす、転がす、も必要な投げ方に含まれます。

初めからディスクを空中でキャッチできる子は多くはありません。

​キャッチ出来ず、顔にディスクが当たって怖がってしまわない様に、飼い主さんがディスクをうまく投げられるようにしましょう。

bottom of page