top of page

1ヶ月の間で
愛犬の行動改善及び飼い主さんのレッスンを行います

◆今すぐに愛犬の行動を変えさせたい、覚えて貰いたいと願う飼い主さんは多くおられるのではないでしょうか。
しかし、飼い主さんが愛犬の行動に「嫌だな」と感じていても、犬本人は「良くない行動」とは思っていません。
むしろ、その行動をするべきだと、本能的に行動をしています。

◆飼い主さんにとって「嫌」だと感じ、マイナスに働いている愛犬の行動は、愛犬はその行動が本人にとってプラスに働いていると言う事です。
又、飼い主さんの言う事を聞いてくれないと言う方は、犬にとっては人間の言葉はそもそも通じませんので、覚えさせなければ出来なくて当然なのです。

◆犬は、自身にとってプラスになる行動を選んで行動し、その行動が日常化していきます。

◆1ヶ月集中トレーニングでは、犬に犬同士の好ましい振る舞いを当犬のしつけ幼稚園に通っている、社会化の出来ている先輩の犬と共に好ましい行動を学ばせます。
更に、愛犬を導き、飼い主さんにとって好ましい行動をとってもらえるようにするためには、その知識を身に着け実践できる飼い主さんになって頂く事が必要となります。

◆愛犬のみお預かりして行うトレーニングに加え、飼い主さんへのレッスンを同時進行していくコースとなります。

受講資

1ヶ月集中トレーニングは、下記条件を全て満たす方のみ受講出来ます。


①生後4ヶ月以上で、混合ワクチン及び狂犬病ワクチン接種済みである事
②当方指定の日に、愛犬をお連れ頂ける事(愛犬のみ日中預かりとなります)
③当方指定の日に、飼い主さんがレッスンの受講が可能である事
(愛犬と飼い主さんが一緒にレッスンを受けて頂きます)
④愛犬とトレーニングとして1日1回30分以上かつ1日2回以上向き合える事
⑤飼い主さんがトレーニングに意欲的である事

対象の愛犬の行動内容
①引っ張り
②噛み癖(本気噛み除く)
③トイレ
④他の犬への社会性(基礎)
⑤飼い主の指示へ従うようにする(基本の指示)
*呼び戻し・オスワリ・フセ・マテ

⑥キャリーやクレートでの待機

トレーニング内訳
愛犬のみのトレーニング
最大10日

飼い主さんと愛犬一緒のレッスン
最大10回
*1回120分目安

受講開始までの流れ
①お電話又はオンラインにて「相談・見学」のご予約をして頂きご来店頂きます。
②トレーニングの進め方等、ご理解頂けましたら申し込み書のご記入及び受講料のお支払いとなります。
③受講初日を決め、トレーニングスタートとなります。

受講に必要な物
①キャリー・クレート
出来る限りハードキャリー・ハードクレートで、破壊の可能性の無い場合はソフトクレートでも可
キャリーやクレートは飼い主さんご自身にてご用意頂きます。

②リード・首輪・胴輪
引っ張り癖の改善をご希望の方は首輪は必須となります。
*トレーニングに特化した首輪一体型のリードは当店にて取り扱いが御座います。

③トリーツ(ご褒美用おやつ)
アレルギーのある子は対応のトリーツを飼い主さんにてご用意頂きます。


連絡
0438-73-0509
*担当への転送あり

受付時間
10時~18時

​​料金
143,000円(税込)
現金又はクレジットにてご一括
​*いかなる場合においても返金は致しかねます

bottom of page