top of page

【愛犬しつけ飼育士】認定資格

家庭やしつけ教室等の現場で即戦力になれるドッグトレーナーを育成します。

テキストでの講義よりも、実際に犬に触れ、教育をする事、実技をメインに行い、犬を見て判断し、トレーニングを行えるトレーナーを目指します。

私たち「愛犬しつけ飼育士」は

犬に関する情報の不足から起こる問題を解決し、犬と飼い主との「良い調和」を創れるように手助けをし、「犬の幸せを犬目線」で考え
問題行動から手放され、ホームレスになる犬を減らし、国内での殺処分をゼロにする事を理念とし、日々犬を助けております。

 

幼犬の「社会化」を人社会で暮らすことを考えて行い、将来、問題行動と言われる行動を取りにくく育てる事。

成犬の既に問題行動を取り、飼い主様が困っている内容を改善し、犬と飼い主様を共に助ける事。

飼い犬に関わる法律や条例を広く知って頂ける様に情報発信を行う事。

「食」に関して、沢山あるフードを選ぶポイントのアドバイスや、道具の正しい使い方や活用方法のご提案。
日頃の家庭で出来る愛犬の最低限の健康管理のポイントやグルーミングの仕方等の指導。

「避妊」「去勢」を行う上で、犬の心理から考えられるメリットのご提案。

上記内容を行い、日本国内における飼い犬と人との関わりとその他の人を含む人社会において
「ブーム」から「文化」へと認識を変える事で、犬が嫌いな方や苦手な方、これからの未来に繋がる
子供たちのペットへ対する接し方や命の尊さを教える事が出来る唯一のプロフェッショナルなのです。

受講生資格

本講座は下記の者が受講可能です

年齢、満16歳以上の心身共に健全な男女

 

私たちの考える理念に賛同し犬と人との調和を創り
ブームから文化へ変える事へのやる気がある方

 

新しい事を学ぶ意欲の有る方なら何方でも受講可能です。

 

愛犬と共に登校し受講する事も可能ですので、愛犬をお家でお留守番させずに資格が取得出来ます。

【授業内容及び料金】

月に何日からでもOK。受講可能な日に受講

 

毎週「月曜」「金曜」「土曜」「日曜」のいずれかの曜日が開講日となっています。受講可能な日を事前(2日前迄)に、ご予約をしていただきます。授業の進行は「学科」を最初に受講して頂き、その後、実際に犬と一緒に行う「実習」及び出張しつけ等を含めた「実践」を行います。学科は理論や犬の行動、法律(動物愛護法)等を頭で理解し、実習にて実際に行います。更に問題行動等でお困りの一般家庭への訪問しつけへ同行して頂きます。訪問しつけへの同行は初回は見学から回数及び実習の経験を重ねていくにつれ、実際に受講生自身で行って頂きます。

​実習・実践は合計350時間以上受講して頂きます

座学は全10回。実習及び実践の時間が350時間を超えた段階又は講師の判断により「資格取得試験」を受けて頂きます。試験は筆記試験及び実技試験となります。筆記試験は100点で合格(100点満点)としております。1問でも「解らない」ままではプロフェッショナルとして送り出す事は出来ない為100点以外は不合格としております。何度でも受験は可能です。認定資格ですので、受験に料金は掛かりませんがしっかりと学んで頂き1回で合格を目指しましょう。(合格者は平均2回でパスしました)実技試験は幼犬の社会化の基礎から成犬の問題行動改善等、数回に分けて行います。

一般的な専門学校の1/4の授業料金でプロフェッショナルに!!


「愛犬しつけ飼育士」は「訓練士」とは違います。一般の家庭において「従順で穏やかな生活を送る」為の犬の教育及びその生活を送る事が出来る様に導ける飼い主様を指導する事を目的としています。又、地域ごとに定められている条例や犬ブームから「犬文化」へ変える為の知識を広める事が責務となります。このような内容をプロフェッショナルとして行える資格が下記の授業料にて取得出来るのです。

入学金:¥220,000
授業料:¥550,000

内訳
入学金:施設利用料金。消耗品費、受講用品一式(トリーツバック・クリッカー他)スクールユニフォーム(キャンペーン期間中の受講生で希望者は別途¥4,950)
授業料:座学・実習・実践(出張しつけの交通費含む)の授業技術料金

bottom of page